SHOP

1F
ショップ名が入ります
[カテゴリが入ります]

ここにコメントタイトルが入ります。

  • TELここに電話番号が入ります
  • OPENここに営業時間が入ります
  • URLここにURLが入ります

1FMAP>

ショップニュース

高齢者 新型コロナワクチン接種開始のご案内

当院では、中央区在住の高齢者への新型コロナワクチンの接種を6月7日(月)より開始しました。接種の予約はWeb予約と電話予約です。Web予約では新規の方も、メールアドレス宛に発行する仮診察券番号にて24時間予約が取れます(※)。なるべくWeb予約でお願いしたいところですが、インターネットに不慣れなご高齢の方もいらっしゃることかと思いますので、電話での予約も受け付けます。電話がつながりづらい場合はご容赦願います。

※Web予約の取り方
1.「Web予約」から予約システムへ入ります。
2.「1予約」から予約画面に入ります。
3.「診察券番号」、「誕生日4ケタ」を入力し、「診療科目」で「新型コロナワクチン」を選び、右下の「次へ」をクリックして進みます。
   ※新規の方は、表下の「当院を初めて受診される方はこちら」から、「メールアドレス」「誕生日4ケタ」「氏名」「電話番号」を入力して右下の「次へ」をクリックすると、仮診察券番号がメールドレスまで届きます。この仮診察券番号をコピーして、メール内のURLから再び予約画面に進み、「3.」の操作に進んでください。
4.予約可能な日から接種日を選び「次へ」をクリック。
5.予約可能な時間から接種時間を選び「予約確認」をクリック。
6.内容を確認して「決定」をクリックすると予約が完了します。「予約を承りました」という表示が出ますので、必ずここまでご確認下さい。

  予約について
1.予約は1回毎にとります。2回分を一度にWeb予約でとることはできません。2回目の接種は1回目接種が終了時に取ります(2回目は1回目から18日以上空いている必要があり、おおよそ3-4週間後で予約を取ります。)
2.他の医療機関や集団接種等にて既に予約をお取りの方が、当院にて予約を取る場合には、必ず元の予約をキャンセルしてください。2重に予約を取ったままに放置すると、準備したワクチンが無駄になってしまいます。ご協力をお願いいたします。
3.予約の前に以下の点を予めご確認願います。
  ・中央区に住民票がある、または、住所地外接種届出済証をお持ちの方。
  ・予診票と接種券がお手元にある。
  ・保険証等の身分証明書があり、当日持参できる。 
  ・基礎疾患がある場合や内服治療を行っている場合は、必ず担当医師の許可を得て下さい。
   ※予約があって、担当医師の許可があっても、当日の診察で接種できない場合があります。
  ・接種後15分~30分間の経過観察が必要ですので、時間に余裕をもった予約を取って下さい。

  接種当日について
1.体調が悪い場合は、接種への来院を見合わせて下さい。その際、必ずその旨を受付までご連絡下さい。
2.その他、以下のような場合は接種を見合わせて下さい。
  ・37.5℃以上の発熱がある。
  ・基礎疾患の状態が明らかに増悪している場合。
3.接種後の発熱・疼痛等に備えた薬剤は処方できませんので、予めご了承願います。
4.必ずマスクをして下さい。マスクがない場合は院内にお入り頂けません。
5.肩を出しやすい服装でご来院下さい。
6.必ず予約の10分前までに遅れずご来院下さい。遅れた場合には接種できない場合があります。
※キャンセルとみなして、ワクチンを無駄にしないために代わりの接種者を探すため、それが確定してしまう場合があります。

2021/06/04 更新